SBI新生コネクトをご利用中のお客さまがSBIハイパー預金をお申し込みいただくと、SBI新生コネクトは自動的に解約されます。
SBI新生コネクトの解約日は以下のとおりです。
・平日15:00までに申込手続きが完了した場合:当日(当日から投信積立自動入金は行われません)
・平日15:00以降に申込手続きが完了した場合:翌営業日(翌営業日から投信積立自動入金は行われません)
・土曜・日曜・祝日に申込手続きが完了した場合:翌営業日(翌営業日から投信積立自動入金は行われません)
SBI新生コネクトが解約されると、SBI証券で利用中の投信積立の引落先は「円普通預金」ではなく「SBIハイパー預金(もしくはSBI証券預り金)」となりますので、「SBIハイパー預金(もしくはSBI証券預り金)」の残高不足にはご注意ください。
※SBIハイパー預金の「定額自動振替サービス」をご利用いただくと、円普通預金からSBIハイパー預金へ自動で資金が振り替えられますので残高不足の心配がなく安心です。
ただし、SBI新生コネクトの解約日の翌日に引き落としが予定されている場合は、「定額自動振替サービス」を利用したSBIハイパー預金への入金は引き落としに間に合いませんので、SBIハイパー預金もしくはSBI証券預り金に直接ご入金ください。
参考FAQ:SBIハイパー預金の定額自動振替サービスの設定方法