よくあるご質問

インターネットバンキング(操作方法等)

[インターネットバンキング]入出金明細の「国税」「地方税」とは何か知りたい。

普通預金の利息(利子所得)にかかる税金です。利息に対して合計20.315%の税金が源泉徴収されます。
普通預金の利息は、毎日の最終残高に基づいて日割り計算され、1ヵ月の利息合計から税金を差し引いて、翌月初めに月末日付で入金します。
※入出金明細の同日の履歴に「税引前利息」がある場合、税引前利息は普通預金の利息が入金されます。その利息に対して国税・地方税が引かれています。

内訳は以下のとおりです。
 国税(所得税15%および復興特別所得税0.315%):合計15.315%
 地方税(住民税):5%

■税金の計算方法
 国税:税引前利息 × 15.315%(端数切捨て)
 地方税:税引前利息 × 5%(端数切捨て)

FAQアンケート

貴重なご意見をお聞かせください。

問題は解決しましたか? 該当するものを以下の中から選択して送信ボタンを押してください。

チャットで質問