よくあるご質問

電子契約

[住宅ローン]電子契約署名の手続き方法を教えてください。

当行担当者とのご契約内容確定のお打ち合わせ後、当行より以下3点をお送りします。

⑴ユーザーID(ログインID)
ご自宅宛に簡易書留(転送不要)便でお送りします。
到着目安:以下⑵⑶到着後1週間前後

⑵ログインパスワード
審査申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛にEメールでお送りします。
(連帯保証人の方は「SBI新生銀行電子契約サービスをご利用いただくにあたっての同意」にご入力いただいたメールアドレス宛にお送りします。)
件名:【SBI新生銀行電子契約サービス】ユーザー登録が完了しました
到着目安:ご契約内容確定のお打ち合わせ後5営業日前後

⑶PINコード
審査申し込み時にご登録いただいた携帯電話宛にSMSでお送りします。
到着目安:ご契約内容確定のお打ち合わせ後5営業日前後

上記3点をお受け取り後、以下の手順で電子署名のお手続きをお願いします。

1.上記⑵のメールに記載の電子契約サイトのURLにアクセス

2.ユーザーID欄に⑴、パスワード欄に⑵を入力してログインをクリック

3.仮パスワード変更画面に遷移する
仮パスワード欄に⑵を、新パスワード欄に任意のパスワードを入力して「変更する」をクリック

4.ログイン後に表示される「ご契約一覧」画面で、青色の「ご契約内容の確認」をクリック
※ペアローンの場合は、相手方の契約分についても連帯保証人様として同様のお手続きをお願いします。
※連帯保証人様(ペアローン除く)は、主債務者様の契約分についてお手続きをお願いします。

5.「契約情報」画面の青色の「契約内容確認」をクリック
※リフォーム・ミックスローン等で複数お借入れの場合はそれぞれについて同様のお手続きをお願いします。

6.「契約内容を確認」画面に遷移する
文書の全ページの内容を確認後、最下部の水色枠内のチェックボックスにチェックのうえ、「電子署名する」をクリック

7.PINコード入力画面に遷移する
PINコード欄に⑶を入力後、「署名実行」をクリック

FAQアンケート

貴重なご意見をお聞かせください。

問題は解決しましたか? 該当するものを以下の中から選択して送信ボタンを押してください。

チャットで質問